
当初は左腕に巻いて腕時計としても使用していましたが、やはり、腕時計は普通のもの、すなわち、私が使用しているのは「CITIZEN」の「Eco-Drive」ですが、そちらの方が遙かに使いやすく、結局、私が使用するのは歩いた歩数だけであることが十分にわかったので、ザックのポケットに「万歩計」として入れることとし、家に戻った時、何歩歩いたか、本体での表示及びアプリ「Da Fit」がインストールされているスマホでチェックすることとしました。
さて、昨日までの旅行、すなわち、11/17(火)〜11/25(水)の京都・奈良・大津の旅行にも持参したのですが、その時に歩いた歩数です。
11/17(火):22,570歩(15.1km)、11/18(水):35,604歩(23.8km)、11/19(木):32,498歩(21.7km)、11/20(金):25,206歩(16.8km)、11/21(土):31,940歩(21.3km)、11/22(日):37,482歩(25.1km)、11/23(月):34,728歩(23.2km)、11/24(火):33,156歩(22.2km)、11/25(水):26,186歩(17.5km)
歩いた距離は1歩67cmで換算しているものと思います。
私の場合、「歩いて撮影対象を探す」と言うこともあり、今回の旅行では結構な距離を歩きました。なお、このスマートウォッチの内蔵電池のモチですが、旅行前日の11/16(月)に満杯まで充電したのですが、11/26(木)現在、まだ、デンチマークは「フル」のままになっているので、待機状態で「30日間」と言うのは本当かもしれません。
matsumo(http://matsumo.my.coocan.jp)