前述のごとく、2020. 8.15(土)はJR「日光駅」より神橋、輪王寺、東照宮を経由して、二荒山神社に行き、その脇より始まる「日光史跡探勝路」を歩いて、「二荒山神社→行者堂→白糸の滝→瀧尾神社→北野神社→開山堂・観音堂」と行ってきました。
内、瀧尾神社の境内、すなわち、瀧尾神社の拝殿と本殿のほか、拝殿までに「影向石」と「運試しの石鳥居」、「楼門」が、本殿の奥には「安産子種石」、「酒の泉」、「瀧尾稲荷神社」、「無念橋」、「三本杉」等があるので、それらをアクションカメラ「HDCool:HCN5000」を使用して映像で撮りました。
2020.11.25削除予定
matsumo(http://matsumo.my.coocan.jp)